ゆりみその日々サバイバル! 旧・三十路女の日々サバイバル!

ゆりみその日々サバイバル! 旧・三十路女の日々サバイバル!
2年と4ヶ月の借金完済記録と一人暮らしの節約サバイバル生活実践記

賃貸サバイバル~札幌一人暮らし部屋探しメモ

19歳で一人暮らしを始めてから早十数年。引越歴は7回を超えました。 そんな一人暮らしが長くなってきた私ゆりみそが札幌で一人暮らしをする時の賃貸物件を選ぶポイントを紹介します。失敗した話も、参考になればと思います!

札幌で一人暮らしを始めるための準備

まずは予算を設定しよう。

家賃は手取りの1/3?にも書きましたが、一人暮らしは何かとお金が掛かります。家賃の他に光熱費、スマホ代、車があれば維持費もかかる。もちろんそれ以外に食費、交際費なども必要です。収入から、自分はどのぐらいの予算が出せるのかをざっと計算してみましょう。

当サイトでも今月の家計簿にて家計簿を公開しているので、良かったら参考にして下さい。

譲れない条件を設定しよう。

ここからは、色んな条件を細かく設定していきます。

立地条件(駅から何分・何沿線沿い)など住みたい地域を設定。

建物の構造(木造・鉄筋・軽量鉄骨など)を設定。

構造は非常に重要です。木造は安さが魅力ですが、たいがい、音もれがヒドイです。 隣の人の目覚まし音や会話、しかも おなら まで聞こえてきたらどうします?いえ、聞こえます。 そして聞かれたら・・(笑)とびくびく生活しなきゃならない羽目になるかもしれません。 また、木造は冬はけっこう寒いです。

トラブルとして、私ゆりみそは下見の際にしっかり「鉄筋」が絶対条件、と伝えたはずでしたがいざ入居してみると 何と「軽量鉄骨」だったという事がありました。 不動産屋さんにまかせっきりで、丸投げした私がバカでした。 角部屋を選んだ事もあり左右の騒音は無かったのですが、上の人が歩きまわる音が響いてイライラする事がありました。

でも、今は鉄筋の部屋に住んでいますが、全く音が漏れないという訳ではありません。安めのファミリー物件なので、若いご夫婦が多いので小さい子供が多く、走り回って泣き叫ぶ声もたまに聞こえます(汗)

住んでみないと隣人の状況もわからない、というのが何とも難しいのですが、下見の時にさりげなく駐車している車を見るとか(ヤンキー車じゃないか、とか)気を付けるのが良いと思います。

冷暖房の有無・種類

私の住んでいる北海道など、寒い地方で部屋を探す場合、暖房費を無駄にしたくなかったら、絶対石油ストーブの部屋に住んだほうがいいです。 暖房は一般に 石油 > ガス > 電気 の順で安いと言われています。 節約したかったら石油ストーブが一番安く済みます。最悪なのが、プロパンガスです。以前住んでいた1LDKは暖房、給湯(お風呂と台所)とすべてプロパンガスでしたが夏でも8千円、冬は15,000円ぐらい掛かりました。

*こんな暖房節約をしたくなかったら・・・

バストイレ別、洗面所あり、台所は別、などはお好みで。

ですが女性の方は1階に住むのはやめたほうが無難です。 私の友達、変質者にのぞかれていて警察沙汰になりました。

ここまで決めたら、相場を調べてみよう。

今はネットでもお部屋の写真も見れるので、相場を知るにはもってこいですね。

ネットで物件検索

いざ不動産屋へアポを取り、出かけよう。

不動産屋に行き、希望条件を伝え物件を下見させて貰おう。

私の経験では、最初に「5万以内で」と伝えると まずは「5万以下の良くない物件」を見せてくるのがセールスマンの常套手段でした。 そして(あ~5万だと、こんな部屋しか無いのか)と諦めさせた所で 6万ぐらいの良い物件(かつ、その不動産にとって利益の大きい物件)を見せてくるのが手なのです。 それにみごとに乗ってしまって、厳しい生活を余儀なくされたのがこの私。 当初は5万5千円以内・駐車場込を目指していたのですが、気が付けば結局、6万6千5百円と一万円も予算をオーバーしてしまいました。

上記をふまえた上で、本当は5万まで出せるところを「出せて4万5千円」と言い切り交渉するのが経験上、ベストでした。 すると5万ぐらいの自分に合う部屋を見せてくれるケースが多かったです。

あと、ここも肝心なのですが物件により、交渉次第で値切りが出来る場合があります。 今の部屋を決めた時、2つの部屋のどちらにするか散々悩んでいたら 不動産屋が業を煮やして(笑)大家さんに掛け合い3千円も値下げしてくれたんです。 いや実は最初から値引きアリの価格設定をしている物件だったかも・・(汗

ですが、あからさまに「負けろ」という上から目線態度ででは相手も面白くないだろうから 「・・・あと3千円安かったら即決なんだけどなあ」とダメ元でフってみるのです(笑)

下見の時はメジャー持参・メモ紙持参で。

冷蔵庫の置き場所や洗濯機がちゃんとその部屋に納まるかをチェックするためにメジャーとメモを持参します。 気になる部屋は、徹底的にチェックします。 不動産に「最近ここまでやる人を久しぶりに見ました」と言われたけど、かまわずチェックしました。 雰囲気で決めても、洗濯機が置けなかったら困るのは自分なんです。

不動産屋さんの口約束は文書で確約を取ろう。

私ゆりみそが以前、ある部屋を内見に行くとにハウスクリーニングがまだ済んでいませんでした。 入居日までには絶対しますから、という言葉を信じた私がバカでした。 入居日当日、いざ荷物を運び入れようとすると、なんと部屋の掃除が全くのノータッチ状態(風呂・トイレも)だったのです。 もう、怒り狂いましたよ。母がそんな私を制し、自分たちでやろうと言ったのですが当然、そんな事は許されるわけは無い、と電話で猛抗議。

担当はびっくりしたフリをして「あれおかしいな」などトボけていたけれどあれは絶対演技です。もう当日なので、クリーニング業者にアポは取れない、と言うのです。これはもう、完全にそう言って諦めさせて、クリーニング業者に払うお金を浮かす作戦以外の何物でもありません。 当然、そんな言葉に納得いくはずも無く 「誰かよこせ」と状態を見にこさせ、その結果、可哀想に 事務員の女の人が連れてこられて風呂掃除にトイレ掃除をしていきました。プロのハウスクリーニング業者では無かったけれど、もう入居当日だったのでそれで諦めました。

当然、長く住んだこの部屋を出るときに請求された「ハウスクリーニング代」も無視です。事情を話し、絶対払わないと言ったら管理会社も折れました。笑

もちろん きちんとしている不動産屋さんもいる中、適当なやつら・会社も多く存在します。 自分が後で泣かないよう、しっかり文書、そして日付が入るカメラで証拠を残しておきましょう。なめられてはいけません!

・・・と、なんだか最後は不動産屋を斜め45度から見てしまっている文になってしまいましたが、そこに住むのは誰でもない、自分自身です。 後悔しないよう、妥協しないよう気に入るお部屋を見つけましょう!

そして、退去時の不当請求に泣かされないために。

賃貸住宅の原状回復をめぐるトラブル事例とガイドライン

スポンサーリンク

あわせて読みたい